いい治療は、良い相談から。 よく分かる歯科治療ガイド
「なるべくなら失敗したくない!」誰だって思うことは同じです。
ここでは歯医者さんに相談する前に知っておきたい、歯科治療の基本情報をご紹介します。
一般歯科
一般歯科は、虫歯治療や根管治療、歯周病治療などを中心に、親知らずの抜歯や入れ歯の製作など一般的な口腔内トラブル全般に対応する歯科のことです。
-
歯のクリーニングは本当に必要?痛みはある?クリーニングのホントのところ!
歯科医院で「クリーニングしましょう」と言われても、毎日歯みがきしてるし痛そうだな…そう感じたことはありませんか? でも実は、クリーニングはただの掃除ではなく、虫歯や歯周病から歯を守る、かなり大切なケアのひとつ。 今回は歯 […]
2025.5.16 一般歯科
-
歯からのSOSを見逃さない!急な噛み合わせの違和感、症状と対処法まとめ
痛みはないけれど、食べづらい・歯が浮くような変な感じ…。そんな“モヤモヤする違和感”、つい放置していませんか? もしかしたら、それは「噛み合わせのズレ」が原因かもしれません。気づかないうちに体調にまで影響することもあるた […]
2025.5.13 一般歯科
-
はじめてのサワシリン!歯の腫れに効く理由&飲む前に知っておきたい注意点をやさしく解説
「歯茎が腫れてズキズキ…」「歯医者さんでもらった薬、これってどんな薬?」 そんな不安や疑問、ありませんか? 今回は、よく処方される『サワシリン』について、歯の腫れに効く理由&飲む前に知っておきたい注意点をわかりやすく解説 […]
2025.5.9 一般歯科
-
“今日のひと手間” が10年後の笑顔を守る!歯医者さんで始める歯石対策
最近、なんとなく歯がザラザラする気がする…?それ、実は“歯石”かもしれません。歯石は知らないうちにたまり、放っておくと歯や歯茎にダメージを与える厄介者。 今回は、歯石の正体と歯医者さんでの正しい対処法、10年後も自信をも […]
2025.5.7 一般歯科
-
前歯だけ矯正できる?部分矯正について解説
「笑った時に見える前歯の歯並びだけ気になる」「矯正治療に興味はあるけれど、費用や期間がネック…」 歯並びが気になって矯正治療を検討する際、このような悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 歯列全体を矯正する […]
2025.4.25 一般歯科
-
抗生物質で歯茎の腫れは治る?使い方・注意点をわかりやすく解説
「あれ?なんか歯茎がふくらんでる?」「押すとちょっと痛いかも…?」 実はそれ、お口の“不調のサイン”かもしれません。 今回は、歯茎の腫れの原因、治療によく使われる抗生物質とは何か、使用上の注意点もわかりやすく解説していき […]
2025.4.22 一般歯科
-
今すぐできる!歯の痛みを和らげる“神ツボ”3選と注意点
「急に歯が痛くなった…でも今すぐには歯医者に行けない!」 そんなとき、頼りになるのが“ツボ押し”というセルフケアです。今回は、歯の痛みに効果があるとされる代表的なツボを3つご紹介。正しい押し方や注意点も知っておけば、いざ […]
2025.4.21 一般歯科
-
インプラント治療中の「歯がない期間」を乗り越える:わかりやすいガイド
「インプラント」という言葉を耳にしたことがあると思いますが、実際どんな治療かご存知ですか? インプラント治療は、失ってしまった歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。まるで自分 […]
2025.4.10 一般歯科
-
矯正治療の第一歩:カウンセリングで不安を解消!
「歯並びが気になるけど、矯正ってなんだか不安…」そう思っている方は多いのではないでしょうか?矯正治療は、あなたの笑顔を美しくする素晴らしい選択肢ですが、費用や期間など、気になることもたくさんありますよね。 そこで今回は、 […]
2025.4.7 一般歯科
-
歯間ブラシとフロスの使い分けは?それぞれの特徴と正しい使い方を解説!
虫歯や歯周病を予防するには、毎日の歯磨きが欠かせません。 しかし、歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れを十分に落としきれず、歯垢や食べかすが残ることで虫歯になるリスクが高まります。 そのため、歯と歯の間ををきれいにするケア用 […]
2025.3.21 一般歯科
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科